今日は朝イチで一本潜り、昼ネタ調査。

その後、お客様の2便送りをして、今度はサンセットで産卵系の調査。

結構順調でフトスジイレズミハゼも卵を産んでから観察3日目、ヒメテグリは今期初産卵を観察できました。

テグリは1人でやるとやっぱり撮影難しいなーー。まだ水温上がってこないし、まだ1ペアしか見つけてないから1回ぽっきりのチャンスでしたが、ガーーン、ピンボケー。というかピンが来ない。リフトアップ瞬間のライティングとか、どんどんやってノウハウ覚えてくしかないなーって感じです。ガイドとしてレベルアップ頑張るぞー!!

てことで、ブログ写真はなんだかいつも見かけるとレンズを向けてしまうアラリウミウシになりました、笑

ブログ、ウミウシばっかり続いてすみません、、

八重根 水温:20℃ 西6mのち西南西8m アラリウミウシ D750

カテゴリー: 本日の海況