
今日は先日出たミズタマSPを撮りにおっちょへ。
なんとかまだ数個体いたものの、夕方には激流が入り、3個体までしか確認できないという自体に…
餌食べるのも早いし、こりゃ〜長くはないかもな〜涙
じーっくり付近を探していると…ん?ヤグルマ?
またまた八丈では見慣れないウミウシなのでちゃんと調べてみると、なんと「チョビヒゲ」ではありませんか!!そんな名前のウミウシだとも知らず、というかそんな名前のウミウシがいることも知らず驚きでした。しかも、こちらもバリや沖縄で確認されるウミウシみたいで…
いやはや、バリの風…ならぬバリの潮を感じます。というか、おっちょがヤバすぎるって!
明日は陸仕事が溜まってるのと、鼻の調子が悪いので海はおやすみします。
乙千代ヶ浜 水温:22℃ 西南西3m チョビヒゲウミウシ D750
※お知らせです
6月の平日、お客様から予約いただいてない日が沢山あります。6/16(月)、6/25(水)以外の平日はガラガラです。八丈島にご興味のある方、生態好きな方、ウミウシ好きな方、のんびり潜りたい方、是非この機会に遊びに来て下さい。ご連絡お待ちしております。藤原